Out
The Blue 作詞&作曲&歌; ![]() 突然だけが、人生だ。 共犯意訳; ![]() |
|||
2015年4月9日(木) 3:49Pm![]() ▲こうして手紙を書くなんて、何年ぶりだろう。 |
Out the blue you came to me ぼくが高校に入学した1977年、同じクラス に能澤浩司くんがいた。 And blew away life's misery 中学時代は、さえなかったぼくだけど、 Out the blue life's energy 能澤くんとビートルズで意気投合し、 Out the blue you came to me で、ぼくは、いわゆる「高校デビュー」をしたわけ♪ |
||
Every day I thank the
Lord and Lady
いまだに「トモダチ」って言葉が、チョー苦手 な、ぼくだけど、 For the way that you came to me 能澤くんに出会ったおかげで吉井功樹くんや飯田恭司く んたちが、 Anyway ぼくのタイセツな「トモダチ」だ、ってこと が、すごく、よく、分かった。 it had to be two minds こうして、経験が意味を証明しながら、 One destiny ぼくは、ぼくの言葉の辞典を作ってきた。 |
3:53Pm![]() ▲25年前に買ったジョン・レノンのポスト・カードを、君 に届けたい。 |
||
2015年4月19日(日) 4:53Pm![]() ▲ミッチー親子や、飯田恭司に助けられながら「闘って」帰 宅すれば。 |
|
||
All my life's been a long slow knife 長い長いナイフが、ゆっくり&ゆっくりと、ぼくの 人生に刺さり込んでくる I was born just to get to you 人生って、まるで田舎の選挙のよーな、不完全なシステム Anyway I survived long enough なんとか、よーやく、ぎり&ぎり、生き延び て、 To make you my wife 出会えた奇蹟と比べれば、別れることなんか、 たいしたことじゃない |
5:06Pm![]() ▲能澤くんの死を知って私が最初にしたことは、このレコー ドを聴くこと。 |
||
5:07Pm![]() ▲ジョンがヨーコと別居し た時に作った、感謝の曲「アウト・ザ・ブルー」。 |
Like a U.F.O. you came to me
能澤くんは、まるでUFO And blew away life's misery ぼくの久保元宏を、始めさせてくれた Out the blue life's energy だから、ぼくは能澤くんに、もっとぼくの言葉を正確に伝えたかった Out the blue you came to me 始まりも、終わりも、突然すぎる |
||
|
5:52Pm![]() ▲能澤くんの通夜にも、葬式にも、私はイナカの選挙で出ら れない。 |
||
![]() ▲左が、能澤浩司(のざわ・ひろ し、1961年4月27日〜2015年4月19日) |
|||
|
![]() Ziggy played ![]() Jamming good with Weird and Gilly, And the spiders from Mars.
edit by ![]() |